しばらく資格試験の勉強で日記が書けませんでした(苦笑)
てか、復帰第一弾の日記が愚痴ってのはどういうことかと(^^;)
 
 
 
 
僕の自宅は小さなアパートを経営していまして、一階全部と二階の一部屋を他人に貸してるんですよ。
まぁ、今僕がPCでカタカタと文章を打っている部屋も二階にありまして、他人に貸している部屋と壁一枚で隣り合わせなんです。
工法的には出来る限りの防音対策をしてきましたが、それでも多少の音漏れは仕方ないと思っていてしかるべきなんですよね。僕だって、この部屋で――特に夜間はテレビを見るのも、PCで遊ぶのも最小限の音量で頑張っている訳なんですが……
 
 
どうやら隣の奴は、そんなことは微塵も感じていないようで。
喧しいんですよ。こちらに響いてくるほどの音量で、音楽をかけているんです。
 
 
まぁ、ね……
多少の音漏れは仕方ないですよ。それにこちらは部屋を貸している身です。いわば相手はお客様です。
出来るだけ失礼のないように、こちらは慎ましやかに音量は最小限に絞りまくって――
 
 
ドンドンッ!(向こう側から壁を叩く音)
 
 
ええと……
ちょっと物音を立てたり、咳をするだけで、力いっぱい壁を叩くんですけど、この人。
そりゃ、真夜中だったらまだこちらが悪いと思って控えはしますが、今日なんて午後八時に叩きやがりましたよ、この野郎。
八時ですよ、八時。
まだみんなテレビ見たり、団らんしたりしてる時間帯じゃないですか。音が出るのは当たり前でしょう?
それを神経質に壁を叩いて威嚇しやがって。
おまえはドラミングしてるゴリラか!?
類人猿並の知能なのかよ!?
ハッキリ言ってな……おまえがどこの生まれで、どこで育ってきたかは知らないが、俺はこの街に20年以上住んでるんだよ。あの程度の物音で怒り狂っていたら、この街で暮らしていけると思ってるのかよ?
この家の前にあるカラオケスナックなんか、毎晩ダミ声の演歌を垂れ流してるじゃねえか。おまえは1年も聞いていないだろうがな、俺はあれを子守歌代わりに毎晩聞かされてきたんだよ!
 
 
そんなに音が気になるなら、今すぐ山か島にでも引っ越してください。そうしたら、きっと静かな環境が手に入ると思います。
あ、そんなにイライラしてるのは、仕事でミスでもしたのが原因じゃないんですか?
よかったですね。
ヘマを繰り返していれば、すぐに地方の静かな部署に飛ばしてくれると思いますよ?
それともリストラされそうだから、ピリピリと神経質になっているのかな?
首を吊るなら、どこか遠くの知らない街に引っ越してから首を吊ってくださいね。うちの貸している部屋で首を吊られると迷惑です。
てゆーか、今すぐ出ていけ。
 
 
 
 
 
さすがに、今回ばかりは頭にきましたよ(苦笑)
日記なんて、書くことなかったら書けるモノじゃないと思うんですけどねぇ(苦笑)
 
 
ともあれ、新年度と言うことで、また日記を書くことにいたします。
 
 
 
あ、そうそう。
日記を書いてない時期が長く続いていましたが、彼女にフラれたから――ってわけでは断じて無いので、ご安心を(笑)

朝っぱらから……

2002年3月19日
朝っぱらから離婚話の泥沼を見せつけられるのは如何なモノでしょうか?
 
 
 
いや、何がって朝の連続テレビ小説ですよ。
毎回毎回思うのですが、清々しい目覚めで始まる朝を、ドロドロした愛憎やら不幸やらで汚されなきゃいけないんですか?
 
 
だったら見るな、って言われてもね……
僕はもう観たくないですよ。
でも、家族が観たがるんですよ!
冗談ではありません。
しかも朝食時ですから、必ずチャンネルの権利は多数派に持ってかれます。
 
 
NHKさん。
お願いですから、そろそろ「おしん」路線から離れてくださいよ。
「ほんまもん」みたいなまがい物は、もう観たくありません。うんざりです。
いっそ「フルハウス」の再放送を流した方が、ずっとずっと良いと思うんですけどね?
一日を明るく過ごせるはずですよ。
 
 
 
 
でも、中には「ミシェル萌え〜(はぁと)」って奴が出てくるのかな?(笑)

お菓子づくり〜♪

2002年3月16日
「趣味はお菓子作りです」と言うと、たいていの場合、変な顔されます。
男の僕がお菓子作ってるのが、そんなに変なんでしょうか?
 
 
彼女には「フリフリでピンクのエプロンを着せたい!」って叫ばれました。
まぁ……以前にイベントでコスプレしたときに、ジョークでスーツの上からエプロンとか着たりしましたけどねぇ……さすがに、それは問題あるかと。
 
 
だって、こんな大柄で、身長も184センチもあって、肩幅なんか他人の1.5倍もあるような男が、エプロンですよ?
自分で想像して、怖くなりましたよ。
フリルのエプロン着けて、るんるん♪って鼻歌歌いながらメレンゲ作ってる自分を……
 
 
 
 
そんな自分を、きっと彼女は可愛いと言ってくれるのでしょう。
彼女にだけは可愛いと言われても、不思議と腹が立たないのが不思議だ(^^;)
彼女は行ってしまった。
僕の手の届かない遠い所へ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
……社員旅行でグアムだそうです。
この不景気なのに、なんて会社だ羨ましい(爆)

似非パティシエ〜♪

2002年3月13日
明日はホワイトデーですねぇ……
 
 
個人的な見解として、アレはお菓子会社や服飾品メーカー、宝石販売業が結託してでっち上げている嘘の記念日だと思うのですが、いかがですか?
 
 
ですからね、みすみす連中の思惑に乗ってやろうとは思っていないんですよ。
お菓子だのアクセサリーだの、セールしてても誰が買うかこのボケ!
 
 
てなわけでして、お返しはすべて自作です。
ネットで知り合った友人二人には、堅焼きのスコーン(イギリスの焼き菓子)を母親と祖母にはシフォンケーキを作ってあげました♪
 
 
もちろん、彼女にもシフォンケーキを作ってあげたいんですが――次に会えるのが再来週です……(涙)
畜生! 社員旅行なんて大ッ嫌いだ〜〜〜〜っ!!
 
 
 
 
 
 
……もち、社員旅行に行くのは彼女ですよ(涙)
実は、9日の夜からオールナイトで大学の部活動の追い出しコンパだったのですよ。
そんなものが無ければ、夜遅くまで彼女と一緒にいられたというのに!
 
 
……こんな文章を同期の連中に見られたら大変ですよね(苦笑)
 
 
てか、本当にオールナイトで飲み明かす必要性がどこにあるのでしょうか?
そんな無駄な時間を過ごすなら、少しでも練習してほしいと願うのはいけないことですか?
お台場で彼女とデートです♪
シネマメディアージュで、普通のカップルよろしく健全に映画鑑賞してきました。
 
 
……どうでも良いことですけど、『メディアージュ』と『スフィアマナージュ』って響きが似てなくないですか?(何)
 

かなりどーでも良い事ですね(^^;)
 
 

 
ともかく、僕らが見てきたのはタイトル通りに『ハリー・ポッターと賢者の石』です。
かなり時期をずらしたので満席ということはありませんでしたが、確かに全世界で話題になっただけはありますね。
主人公のマサヤが兄貴分のケンジの仇を取るために、たった一人で、しかも長ドス一本で広島の武田組本部に殴り込みをかけるシーンは鳥肌モノでしたよ――って『ろじぱら』のパクリはやめんか、自分(笑)
 
 
まぁ、感想などは映画公開当時に色々と出回っているので、そういうのを参照していただきましょう。今更、僕がいっても仕方のないことです。話を聞くより、実際に映画を見た方が良いよ♪って感想なんですから(ぉぃ)
 
 
あと、気になったことなんですが、あまり黒人とか東洋人とか、白人以外の人種の方が画面の前方に出てこなかったのが僕としては引っかかったかも。
それと、持って生まれた才能でエコヒイキされるのって納得いかない。犠牲を払って前に進むのが正解だなんて、きょうび流行らない。主人公が悪を倒すのは当たり前なのに50点で、友人に立ち向かった脇役の子の評価が10点だけなんて、ソルトレークの審判団みたいなことはやめてください。
 
 
 
 
 
……結局のところ、僕が言いたいのはハーマイオニーは可愛かったなぁ〜ってことで(爆)
詳しいことは青少年有害社会環境対策基本法に対する反対表明(URL:http://www.ssi-n.com/~zine/ROSF/column/seinen/seinen000.htm)を読んでいただきたい。
この法案が可決されてしまうと、『不健全』とされたメディア(情報媒体)は規制されてしまうそうです。
 
 
確かに、世の中には有害な情報ってのはありますよ?
幼女を強姦する映像だとかゲームとかに影響されて、現実社会で女の子を誘拐するような馬鹿が出てきた例はいくらでもありますし。
それ系の有名なのはM崎さんちのツトム君ですか?
あのペド野郎も多重人格なんて嘘つかないで、さっさと死刑になれば良いんですよ。
あと、新潟で約10年に渡って女性を監禁した罪で逮捕された変態野郎も懲役刑だなんて生温い事しないで古代中国みたいに性器を切除してホモだらけの刑務所にぶち込んでやれば良いんですよ。もちろん終身刑で。
 
 
……とまぁ、↑のような発言があったとしますね。
これに対して、誰か一人でも『不快』を感じ、またその人がプロバイダなどに執念深く「○○ってサイトは他人を誹謗中傷する不健全なサイトだ」と告げ口すれば、簡単に潰せてしまうわけですよ。
 
 
怖いですよね。
例え、それを目的にした物でないにしても、情報には他人を不快にさせる要素が含まれています。
分かり易く言えば、恋人とのラブラブ日記ですら不快に感じる人だっている――ってことです。
ジョークだと思いますか?
上記の法案が可決されてしまうと、笑い事じゃなくなっちゃうんですよ。
 
 
なんでもかんでも法律で規制されたら、考える力を失ってしまいます。
情報そのものに善悪はなく、情報の発信や受信において、またその情報を使用した場合、自分やその周囲の環境にとっての善悪が問題なんだと思います。
取り締まる法律を作るのではなく、国民の情報リテラシー(情報に対する判断能力)を発達させるべきじゃないでしょうか?
携帯電話を持ってない奴の方が珍しいこのご時世なんですから、そろそろ通常のアナログ電話と同じ通話料にしてもらえませんかね?
儲かってないワケがないんですから。特にドコモなんて。
 
 
まぁ、僕はJフォンなんですけどね(苦笑)
 
 
しかし、あの値段の基準は誰が決めてるんでしょうね。もしかすると、かなりいい加減なのかもしれませんよ。
実際、最初の為替市場で1ドル=360円と取り決められたのは『360度で円だから』というダジャレみたいな理由ですし。
いや、本当はちゃんとした理由があるのでしょうけど、僕はこれ以外の理由を知りません。これが世界の経済の真実だとしたら、日本経済でも同じ事が起きていないとは言えないでしょう?

薬漬けです(笑)

2002年3月4日
そんなに酷くはないんですが、花粉症からくる鼻炎で鼻水をすする毎日です。
一昨年までは健康体だったんですよねぇ……あぁ、今はあの身体が懐かしい(苦笑)
それでも目の痒みとか――症状の酷い人なら喉まで痒くなるらしいですが――軽い鼻炎で済んでいるので、今のところは大丈夫なんですけどね。
 
 
***
 
 
今日感じたこと。
 
 
世の中には無責任な人間が掃いて捨てるほどいるけど、一番無責任なのは自分の言葉に責任を持とうとしない奴だと思う。
渦中の某議員のことだけを言ってるワケじゃない。
これは僕らにも当てはまること。
Webの匿名性を利用して言葉を垂れ流しているだけの人間にはなりたくないですね。
 
 
どんな些細な文章にも、人の心を切り裂く鋭い刃が潜んでいることを、皆さんもお忘れなく……
★感想★
 
これほどまでに恋人と一緒に遊んで楽しいゲームがあるでしょうか?
 
 
撃たれたよー!
(敵兵の目の前で匍匐前進すれば見つかるのも当たり前です)
 
 
海に落ちたよー!
(床が抜けるなんて聞いていません)
 
 
素っ裸だよー!
(せめてパンツぐらい残しておいてください)
 
 
しかも股間を片手で押さえながら戦ってるよー!
(その器用さより、片手で隠せてしまうことが不思議)
 
 
最高です(^−^)
 
 
 
あと、クリアしたオマケでキャスティングシアターというゲーム中に使われたムービーを、キャスティングを変更して鑑賞できるというコーナーが登場するんですが、これがまた格別に面白いんですよ!
特に、暴走した量産型メタルギアRAY(二足歩行戦車……ま、大型の戦闘用ロボットだと思ってくださいな)を最終ボスのソリダスってスーパー爺が一人で撃破するってシーンなんですが、そのソリダスの役をヒロインのローズに変えると……
 
 
野太い声で雄叫びをあげるローズさん。
降り注ぐバルカンの掃射を飛び退いて避け、超人的な跳躍力でメタルギアの頭部に飛び乗り、アサルトライフルをコクピットめがけて乱射するローズさん。
本来なら触手型機械兵器が肩から伸びてるんだけど、ソリダス本人じゃないから、青白くうっすらと発光しているエフェクトだけが触手の形をしているので、まるで念動力を操ってるかのように見えるローズさん…………
 
 
 
 
 
 
 
まるで平井和正の幻魔大戦を見ているようでした(爆)
本題に入る前に、まずは閲覧者の皆様に御礼を。
この日記の訪問者数も、気づかぬ内に1000を超えておりました。ここに到達するまでに、様々なことがありましたが、今はとても幸せです♪
これからも拙い文章をチマチマと書き足していくとは思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。
 
 
***
  
 
タイトルにもあるように、今夜は帰ってきません。
彼女の部屋にお泊まりです。
二人でお酒飲んだり、FF10やったりMGS2で遊んだり、色んなことする予定です♪
僕は制服姿のままでタバコを吸ってる高校生が嫌いです。
未成年者のタバコは法律で禁じられているはずなんですが、町中を見ればそこかしこでタバコをふかしている馬鹿がウジャウジャいるので、どうしようもありません。
 
 
タバコの害悪は、科学的に証明されているのは今日び小学生どころか幼稚園児だって知ってますよ?
なのに、それよりも年上な中学生や高校生がタバコを吸っているのはどういうワケなんですか?
タバコの有毒物質が体外から抜けるには、1本につき1年が必要になります。
……こんな危険な物質を日常的に摂取しているなんて、正気の沙汰とは思えませんね。僕は本気で失禁しそうです。
だいたい、O−157とか肉骨粉とか環境ホルモンとか放射能などよりも、タバコの煙で肺ガンになって死ぬ可能性の方が高いって言うじゃないですか。
あのタバコを吸っている高校生たちは、それを分かって吸っているんですか?
どうにも僕には、緩やかな自殺願望でもあるようにしか思えないんですけど。
 
 
友人にもタバコを吸うのがいますが、僕はあまり良い気がしません。仲の良い友人だからこそ、彼が若くして肺ガンで亡くなるようになることだけは避けたいと思っています。余計なお世話かもしれませんが。
 
 
ともあれ、喫煙したって早死にするだけですから、中・高生の皆さん、タバコは速やかに止めましょう。
 
 
あと、法律も厳しくしちゃえば良いんですよ。
あきらかに未成年者と思われる人間が喫煙していた場合、50万〜100万の罰金を取ったらどうですかね?
すごく国家財源が潤うと思うんですけどね(笑)
ども、彼女の部屋でPS2ばかりしているダメ彼氏です(笑)
でも愛しい彼女をほったらかしにしてるワケじゃないですよ?
彼女も一緒になって楽しんでいます。もっとも彼女は鑑賞オンリーですが。
 
 
で、今日、僕らが遊んだのは全世界で600万本を突破したゲームの続編『メタルギアソリッド2』です。
このゲームについての詳しい説明は公式HP( http://www.konamijpn.com/products/mgs2/japanese/index.html )を参照してください。
 
 
要するに『特殊部隊の一員になってテロリストが占拠した施設に単独潜入し、敵に見つからないで作戦を遂行する』ってゲームです。
前作は10回以上も遊んでしまったぐらいにハマってましたので、続編のこれが発表されたときは喜びのあまり、また前作で遊んじゃいました。
 
 
ともあれ、彼女を膝枕しながら、ゲームスタートです。
 
 
雨のNY……
ハドソン川を下る大型タンカー。
橋の上からロープを使い、船尾に飛び降りる一人の男。
隠密行動のスペシャリスト。
3度に渡り、核搭載二足歩行戦車《メタルギア》と生身で戦い、そして勝利してきた伝説の傭兵。
――ソリッド・スネーク。
 
そう……彼は、敵に見つからずに作戦を成功させる事が出来る歴戦の強者なのだ!
 
 
 
 
つつつ……(見張りの背後に忍び寄るスネーク)
ごきゃっ!(後ろから締め落として、頸骨を折った音)
 
 
 
……あまりの残酷表現に、彼女が悲鳴を上げながら笑い転げたのは言うまでもありません(笑)
彼女の悲しみを癒してあげるのが男の本懐だと思うのですよ。
嫌な事、辛い事、悲しい事、不安な事、色々あると思いますが、その一つ一つを幸せに変えられないなら、生きている価値なんて無い。
 
 
僕は学生だし、今すぐ彼女を養って行くだけの責任能力もない。だから責任の取れない行為は絶対にしないことにしてる。
 
 
独りよがりの快楽で、好きな人を傷付けることなんてしたくない。出来るなら、彼女を苦しめる全てを討ち滅ぼし、守ってあげたい。
 
 
 
 
と、人を好きになる度に思うわけですが、今夜ほど強く願った夜はないでしょう。
ようするに、ノロケです(笑)

今朝の朝刊に『?小平氏の下着は全て穴あき』という記事が載っていました。
 
 
 
……穴あきの下着、ってことはセクシー下着!?(汗)
 
 
いや確かに偉大な指導者と呼ばれる人物の中には、『英雄、色を好む』の故事のごとく色を好む人間も少なからずいるわけで、しかもその性癖って言うのが常人からはおよそ想像できないもの――ぶっちゃけて言えばアブノーマルなプレイが大好きで、一般から逸脱していたからこそ英雄となれたのだろうが、逸脱しているからと言って英雄になれるわけでもないわけで――
 
 
よく読んでみたら『彼は指導者となった後も質素な生活を続けていたので、下着を買う余裕もなかった』という話でした。
 
 
ええと……
こんな事ばっかり考えてる自分は、エロエロですか?(涙)

メイドのコスプレ

2002年2月19日
昨日、親しくさせてもらっている友人たちとチャットをしてる最中、メイドのコスプレ衣装が話題になりました。
発端は管理人嬢が『デスクトップのメイドさん』とかいうソフトのリンクを出してきて、管理人嬢のネット義弟がメイド衣装の通販サイトのリンクを出してきたからです。
てか、いつもこんなネタでチャットしてるわけではないので、その辺はご理解いただきたい(笑)
 
 
確かに可愛らしい衣装ですよね。ゴシックロリータ系で、質素な色合いや作りの中に女性の華々しさを兼ね備えた衣装には、男女ともに魅惑されてしまいます。
 
 
……まぁ、男ってのは馬鹿なモノでしてね。
こういう可愛い衣装を見てると、どうしても彼女が着ている姿を思い浮かべてしまうんですよッ!(爆)
 
 
ちなみに彼女は人形系の整った顔立ちで、しかも腰まで届きそうなロングへアです。
んでもって、服を自作する本格的なコスプレイヤーです。
 
 
想像するなと言う方が無理だろうがッ!!(核爆)
一週間も間が空いてしまいました。
まぁ、書くことがなかったら日記なんて書けるわけがないんですけどね。
どんな些細な事でも日記につけないと〜なんて考えてる人もいると思いますけど、webの日記帳には細かいことまで書けないと思うんですよ。個人情報とかに抵触するネタになりそうですから(笑)
 
 
 
てなわけで、今日はハリポタ著作権について述べてみたいと思います。
ハリポタってのは、みなさんもご存じの『ハリーポッター』シリーズのことです。
このハリポタ、実は映画化されたことも影響して、ディズニー以上に著作権に厳しいらしいんですよ。
おかげで同人活動をしたくても出来ないファンが多いんですよ。
ディズニーの厳しさと言えば、壁の落書きですら訴える――と都市伝説に囁かれるほどの厳格ぶりですからね。それ並みにワーナーと出版社、原作者がうるさいとか。
そのため、閉鎖や休止を余儀なくされてしまったファンサイトも多数あるそうです……
 
 
実は原作者が同人やパロディが嫌いらしく、ハリーポッターで他人がお金を儲けるのが許せない――なんて噂話も飛び出す始末。
 
 
確かに、著作権ってのは尊守しなければなりません。しかしですね、ハリポタに関する一連の著作権問題は、取り締まりが厳しすぎる感もあるのですよ。
このままでは5歳の子どもが書いたクレヨン画にまでケチをつけそうな勢いです。
 
 
結局のところ、ファン活動の一環としての同人誌は『5歳の子どもが書いたクレヨン画』みたいなモノなんですよ。
みなさんだって、小さい頃、落書き帳にクレヨンや色鉛筆で思い思いの好きな物を描いたでしょう?
好きだから、その『好き』を表現したい。
それが同人誌の本質なんだと思います。
まぁ、中には俗悪で下劣な同人誌ってのもありますよ。人気の女性キャラが強姦されるだけの低俗なのも。
そういうのは取り締まっても良いと思うんですよ。本当にキャラクターや物語を愛しているのなら、絶対にそんな酷い真似出来るわけが無いじゃないですか。
同人誌を作るならば、キャラクターに対する愛情と原作者に対する尊敬を込めるべきです。

ラヴです(笑)

2002年2月17日
いやはや、最高ですデンキブラン。
すっごく元気でハイな気分でした。
僕は元々口数の少ない男――と自分では思ってるのに、友人知人からは「しゃべりすぎ」と言われてます――なんですが、40度のアルコールは僕を饒舌にしてくれます。
マジで楽しい夜でした。ケダモノ風味の(笑)

おかげで、二人とも昼まで布団の中におりましたよ(爆)

1 2 3 4 5

 

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索